トンガは世界で一番最初に日の出を迎える国。
午後六時頃、トンガに到着。
早速、空港で円をT$に両替。
そんなに悪いレートではなかったので、とりあえず一万円だけ両替。
でも、受け取った額は僕が計算したのよりもT$50も少なかった。
金を騙しとろうとする人間もたまにはいるが、ただの数え間違いも同じくらいよくあること。
トンガ人は数の計算が苦手だ。(トンガ滞在中、度々そう感じた。)
レートを再確認した後、改めて正しいT$を受け取った。
そして、ついでに一つだけ言葉を教わった。
「ありがとうってトンガで何ていうの?」
「マロだよ。トンガは初めてか?よい旅を。」
「マロ。」
空港の前にいるゲストハウスとホテルの客引きの中から、一番安い宿を探して、とりあえず一時はそこに泊まることに。
今回のトンガ旅は思わぬハプニングがあって、超超貧乏旅行。
実は、一日平均¥600の予算。笑
もしもの時には木の上でも寝る覚悟で。
そういうわけで、今回は超超貧乏な旅を。
2011/1/8
午後六時頃、トンガに到着。
早速、空港で円をT$に両替。
そんなに悪いレートではなかったので、とりあえず一万円だけ両替。
でも、受け取った額は僕が計算したのよりもT$50も少なかった。
金を騙しとろうとする人間もたまにはいるが、ただの数え間違いも同じくらいよくあること。
トンガ人は数の計算が苦手だ。(トンガ滞在中、度々そう感じた。)
レートを再確認した後、改めて正しいT$を受け取った。
そして、ついでに一つだけ言葉を教わった。
「ありがとうってトンガで何ていうの?」
「マロだよ。トンガは初めてか?よい旅を。」
「マロ。」
空港の前にいるゲストハウスとホテルの客引きの中から、一番安い宿を探して、とりあえず一時はそこに泊まることに。
今回のトンガ旅は思わぬハプニングがあって、超超貧乏旅行。
実は、一日平均¥600の予算。笑
もしもの時には木の上でも寝る覚悟で。
そういうわけで、今回は超超貧乏な旅を。
2011/1/8